私たちは、人生の約3分の1を眠って過ごします。人間は眠らずに生きることはできません。

睡眠をとらずにいることは、食べないことよりも難しいと言われています。それくらい、睡眠は、重要な要素なのです。

 

ところが現在、多くの人々が、心配などの精神的ストレス、過度なカフェインの摂取、夜型の生活習慣などのために、不眠になっています。

この習慣が続けば続くほど、不眠は大きなストレスと不安、焦りなどを伴って長期化します。

 

エネルギーの見地から見ると、不眠は、体のエネルギー循環が正常にできず、頭の方にたまった濁ったエネルギーが脳を圧迫して生ずるものです。

考えごとや悩みが多い時、激しい衝撃やストレスを受けた時などに現われます。体力、気力のエネルギーが弱い時にも、不眠が発生することがあります。

 

不眠のための処方薬もありますが、薬に頼らず直したいと思っている方が多いはずです。そのために、どのような方法があるでしょうか?

 

睡眠の重要なポイントは、体と心のリラックスです。

昼間のストレスで神経が過度に緊張し、仕事のことなど、いろいろ考えたり心配したり、脳が活発に活動し続けていたら、眠ることができません。

 

不眠に効果的な、体と心をリラックスさせ、緊張によって脳に過度に集まってしまったエネルギーを循環させる様々なトレーニングがあります。

そのうちの、いくつかの方法を紹介しましょう。

 

足先を刺激し熟睡を促すブレイン体操

足の裏にはツボが多く、刺激によって頭痛、消化不良、血液循環障害など、多くの症状の改善に効果があると言われています。

特につま先を刺激することは、緊張で頭に上がってしまった気を下げ、気エネルギーを循環させるのに効果的です。

エネルギーが下がって循環がよくなると、自然に雑念が減り、ストレスが解消され、熟睡できるようになります。

一日の終わりに、毎日、決めた時間や数をするのもよいでしょう。

 

不眠に効果的なブレイン体操

 

1. 足の裏たたき

右脚を上にして足を組み、右足の甲を右手でそっと持ちます。

こぶしを握った左手で、右の足の裏を軽く叩いて刺激します。

叩く時には湧泉(足の裏のツボで、足の指先から3分の1ぐらいの深くくぼんでいる所)から始めて、足の裏全体を、まんべんなく叩いて、

足の指もギュッギュッと押します。反対の足も同様にします。

 

2. つま先たたき

両手を楽に後ろで支え、足を揃えます。かかとを付けたまま、つま先をトントンと、お互いにぶつけるように動かします。

速度が遅くなったとしても休まず続けることがポイントです。

100回ほどおこなった後、息をゆっくり吸って吐き出すことを繰り返します。

この時、つま先に集中して吐き出す息とともに、気が下がっていくことを感じてみます。

 

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう